ALWAYS (チューリップメンバーを中心として結成)86年FMスタジオライブ番組

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2025

Комментарии • 21

  • @eiko.s.9165
    @eiko.s.9165 4 года назад +4

    クリアな音源で保存されてて、素晴らしいです🎼
    愛する音楽を追求していたのですね🎵
    やっぱり、ライブバンドだわ~✨

  • @mikaitone
    @mikaitone 4 года назад +4

    当時はまだALWAYS の存在は知らなかったので、聴けて嬉しいです。ありがとうございます。
    ALWAYS のアルバムは全部持ってます。今でも聴いてます。
    司会は、井上堯之さんですね。

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 4 года назад +1

      私はセレクションを時々聴きます。without you が大好きです😌

  • @hiro-nz5zr
    @hiro-nz5zr 4 года назад +3

    これこれこれですっ!
    ずっ~と聴きたかったスタジオライブ❗️
    ありがとうございます🎵
    大変感激しています😢

  • @阿部美枝-g6f
    @阿部美枝-g6f 4 года назад +10

    安部さん 姫野さんの曲作りは
    最高ですね🎶😀

  • @さんゾー
    @さんゾー 5 лет назад +12

    3人がチューリップに何が不満で、どういうことをやりたかったのか、分かりやすいくらい表現していると思います。

  • @加藤真理-s8q
    @加藤真理-s8q Год назад

    東京の厚生年金会館ホールのコンサートに行った事を、思い出します😃
    残念ながら、空席が目立ちました😥

  • @super-smoker-m3k
    @super-smoker-m3k 6 месяцев назад

    大宮フリークスに観に行きました。安倍さんの御冥福をお祈りいたします。

  • @Xpjksrytish
    @Xpjksrytish Год назад +2

    この時の財津和夫のチューリップの曲も姫野達也のAlwaysの曲も好きですよ。
    でもセールスはALWAYSは厳しいものがありましたね。
    やっぱりネームバリュー持ってるのは財津さんなんですね。
    出来れば、再結成してからALWAYSの曲もチューリップで演奏して欲しかったですけど、姫野さんが遠慮したのかな。

  • @かかかん-p4p
    @かかかん-p4p 5 лет назад +1

    貴重な音源ありがとうございます。
    好きだったな。ライブよく行ったなぁ。

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 4 года назад

      オールウェイズのライブは一度行きたかったな💦当時はチューリップを脱退した不届き者という目で見てました😔

  • @ぼっちぼっち-k8l
    @ぼっちぼっち-k8l 4 года назад +6

    やはり姫野がメインだとちょっと細いな。伊藤は何で抜けちゃったの?知ってる人教えて!

  • @伊勢昌敏-l6q
    @伊勢昌敏-l6q 5 лет назад

    「サマーレインラプソデー」はALWAYSのコンサートでは演奏されました?

    • @tulipforever2540
      @tulipforever2540  5 лет назад +2

      ファーストコンサートツアーでは演奏されたと思います。FMで特番があったようですが、録音できませんでした。ファンの方で、その時の音源持っていたら、ぜひUP願います。

    • @hiro-nz5zr
      @hiro-nz5zr 4 года назад +2

      安倍さんの、「ボクたちのオリジナルです」っていう発言がとてもビミョーに聴こえます☹️

    • @伊勢昌敏-l6q
      @伊勢昌敏-l6q 4 года назад

      @@tulipforever2540 サンキュー!です。

  • @戸塚のスライサー
    @戸塚のスライサー 5 лет назад +4

    この路線を当時のチューリップではできなかったのかなぁ…

    • @HEIBONNAONNA
      @HEIBONNAONNA 5 лет назад +5

      財津から毒を抜いた感じ。

    • @wheeze5501
      @wheeze5501 4 года назад +5

      オリジナルメンバーが財津さんだけになったチューリップが、毒のあるポップスを作れていたかは疑問ですし、安部さん、姫野さんが抜け"本家"も駄目になった事は間違いない訳で…バンドって難しいですよ。

    • @こうた-y9q
      @こうた-y9q Год назад +8

      @@wheeze5501
      私もオリジナルメンバーが財津さんだけになっても、チューリップの音楽は毒は感じないかな。。中毒にはなってるけど
      チューリップもピュアポップだったけど、当時の財津さんの「おれおれ感」が他のメンバーの長所を抑え込んでしまってた気がする
      言わば、Alwaysは財津さんの毒から解放された、安部さん達のピュアポップって感じがするなぁ